本文へスキップ

株式会社ティ・シー・エスは、小型自動封かん機およびソフトウェア開発を専門とする事務機器メーカーです。

会社方針CONCEPT

会社方針

 企業の成長戦略に「人」「物」「金」「情報」の重要性は論を俟たず、時代が変わっても不変だろうと思います。 取り分け、中小企業の原点は「光る物」の探求にあると捉え、「創造力」を発揮し、オンリーワンの商品開発を目指す心構えが極めて重要と考えます。
株式会社ティ・シー・エスは1998年の創立以来、人事・給与システムのパッケージ化に加え、ユーザ仕様に柔軟に対応できる、汎用ソフト「フレーデザイナー」と自動封かん機「コンパクトシーラー」の開発に取り組んでまいりました。
企業の事務改善はソフト、ハードの両面からアプローチしなければ、その目的が 達成は困難なものになります。

 例えば給与システムで出力される帳票はページプリンター等の発達と相まって、非常にきめ細かな帳票で出力することができるようになりました。
しかしながら、これらの帳票を社員に手渡すためには、窓空き封筒を準備し、封入、封かん作業が必要となります。
インパクトプリンターで出力されていた時代には必要なかった作業です。
ソフトウェアで出力される帳票と、後処理する封かん機等のハードウェアが一体となって取り組まなければお客様の要望は応えることが困難です。
給与明細書や請求書の帳票出力が目的ではなく成果物(封緘済)を得ることが重要なのです。
シーラーおよびフレーデザイナーはハードの開発と活用ソフトの開発を同時に 推進させることが必要な「はざかい商品」と捉えております。
「ソフト」と「ハード」が別々に進化するのではなく相合に補完し合って進化させることが重要なのです。
 私どもはこの様な「ソフト」と「ハード」のバリアを取り持つ「はざかい業務」の改善に取組んでまいります。
 人材やコスト面で難しいとされるDM(ダイレクトメール)作成や、社内で使用される多くのビジネスフォームなどを容易に設計できる汎用性に富んだソフト「フレ ームデザイナー」の機能強化に努めております。
「フレームデザイナー」をご提供することで、自動封かん機の汎用性をさらに高め、お客 様の業務改善に寄与できるものと確信しております。 「世界最小・最軽量」のシーリングマシン(自動封かん機)はコストパフォーマンスに優れた「中堅企業の必需品」として貢献できるものと確信する次第です。

2025年6月

CEOメッセージ

CEO

デジタル化の深化 (進化) に対応した新たなビジネスモデルの提案

付加価値の高いDMとアフターフォローの充実

少量多品種に対応したフレームデザイナーの提案

超小型シーラー機(CS30)モデルの提案

会社沿革

1999年4月
卓上型自動封かん機「コンパクトシーラー」の開発に着手
1999年4月
ユーザ仕様に柔軟に対応するパッケージソフト「戦略人事」の販売開始
2002年4月
世界最小・最軽量の自動封かん機「コンパクトシーラー」の販売開始